2009-01-01から1年間の記事一覧

Larrabee 仕切り直しですか

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091209_334552.htmlNvidia CUDA と Cellを検証したときに、CUDAは同時に同じ処理しか受け付けないし、ループしないと効率上がらんという微妙な仕様に嫌になって、Cellで行こうと思ったら、新PS3はLinux…

Rails 感想と再入門しないと

久しぶりに新しいサービスを作ろうかという事になり、最新のRailsでやろうとしたのですが・・・ 今のRailsの最新は 2.3.4 ですか。えらい変わってますね。 家のLinuxマシンでgem listすると、以下のように古いRailsがたくさんって感じです。 rails (2.1.0, 2…

アクセスログをAWKで処理

アクセスログの、特定のアクセスパターンを調べたいときにAWKで処理しているのですが、時々、携帯キャリア毎に調べたい時があります。User-Agentを見て振り分けてもいいのですが、どうも偽装されてるものとかがあります。そこで、携帯キャリアの公開している…

チェーンのとんかつ と 専門店のとんかつ

昨日、遅い昼食で、新しい経団連ビル地下の某とんかつ屋チェーンに入った。 最悪! 衣は雑、油切れてなくべったり。出てきたものをパッと見てウエーと思ったぐらい。案の定、味もダメで、なぜか味噌汁とかも微妙に甘くて?チェーンなのに味が違う気がした。…

ESXi 4.0 と Windows 7

ESXi 4.0を評価しようと入れてみたところ、Windows7で管理クライアントのVMWare vShere clientが動きませんでした。xmlのエラーとか出ます。 対応は、こちら http://communities.vmware.com/thread/211440 Windows 7 は未だRCなんだからとか書かれてますが、…

Windows 7 on ION

Windows7 はなんとかダウンロードできたので、これからAspire REVOに、さくっとVistaの領域は削除してインストール。

Windows 7

がーん、間違ってEnterprise落としてしまった・・・やり直し。 しかし、TechNet重いなぁ、盆なのにアクセス集中してるのかなぁ。

Windows 7 Japanese リリース版

TechNetに出ていたので落としてみているが・・・重いねぇ。プチプチ切れる。

CUDAのサービスへの展開

このREVOは手軽にCUDAテストが出来ると思って買ったが、いろいろ調べたり、業界関係者からヒアリングするに、うちのサービスでの利用は厳しいという事が見えてきた。 一発ベンチだと、CUDAはある程度速くなるのはわかったんだけど、運用見据えると演算以外の…

雑感

Wake-On-LANが出来るようなので、BIOSでONにしてみたけど、ブートしねーな。もう少し調べる必要がある。あと、いきなり電源切断しても、電源復旧するとブートする(Resume)設定ができるので、この部分はREVOの方が良い。ただ、消費電力がねぇ、ベンチマークだ…

消費電力(Aspire REVO編)

ワットチェッカーに繋いで消費電力を調べてみた。 CentOSの待機時は22W、ベンチ始めると24Wですね。Vistaを動かしていたときは、25Wとか出てましたので、グラフィック機能(IONの売りはここだよな)を使うともっと消費電力増えると思われる。

とりあえずAspire Revo のベンチ

OpenSSL 0.9.8e-fips-rhel5 01 Jul 2008 built on: Tue Mar 3 12:54:01 EST 2009 options:bn(64,32) md2(int) rc4(idx,int) des(ptr,risc1,16,long) aes(partial) blowfish(idx) available timing options: TIMES TIMEB HZ=100 [sysconf value] timing funct…

Aspire Revo と CentOS5

PXEブートが出来るので、CentOS5のネットワークインストール環境からインストールを試したけどネットワークドライバがないので失敗。ドライバを読み込む方法は調査中。とりあえず、fit-PC2に刺してCentOS5を入れていたUSBメモリを引っこ抜いて刺してブートし…

CentOS5 on AspireRevo

先日のfitPC2と同じく、Vistaはあっさり消去しちゃってCentOS5に入れ替え。PXEインストール環境に繋いでインストーラのブートはするのですが・・・ネットワークドライバがないよと言われてインストールできません。Ubuntuでも挑戦してみるかな? とりあえず…

Acer AspireRevo 買った

先日、fitPC2を買いましたが、また衝動買いしてしまいました。一番小さそうなNvidia IONマシン、さらにCUDAも動くとか。しかし、小さいし、Windows Vistaのプリインストールで4万弱は安いですねぇ。 で、とりあえず、Windows Vistaでの消費電力は 22-25W程度…

fit-PC2の自動起動対応

fit-PC2ですが、BIOSで電源を繋いだ時点で起動したり、電源断時の状態を記憶して復旧するといった設定がありませんでした。(Instant-ON, Auto-resume機能)データセンタとかに置いておきたいので、欲しい機能なのですが。本家のフォーラム等を読んでみると、B…

SC1435がEOS

パフォーマンス、消費電力ともに、費用対効果ののすばらしかった DELL SC1435が販売終了のようで・・・ 次にメインで使うサーバを検討しないとなー

Tiny Core Linux

ちっさいな。どうせKernelからコンパイルし直すなら、最近更新が微妙なSlaxよりこっちの方がいいかも。

fit-PC2 の消費電力

起動時のMAXで 7 W. CentOS 5.3 を動かしている状態で 6 W. 負荷をかけると(周波数が上がる)8 W.

DataDomainの行く末

結局、EMCがお金を積んで買っちゃいましたか。 2006年頃に活躍しはじめたストレージベンダーも減ってきましたねぇ。 EqualLogicはDELLに買われ、LefthandはHPに買われ、AcopiaはF5に買われ、 どんどん減ってきました。LefthandはいつHPのラインで出てくるの…

Atom Z530 + US15W な環境で遊びたい

先月購入したVAIO Type Pは、サポート端末として用意しているため、とりあえずWindowsXPを入れたままでほったらかしにしてましたが、昨日のAkiba HotlineのTwitterにfit-PC2入荷予定と出てたので、昼過ぎに秋葉原にふらふらと寄ってみたところ、在庫ありとの…

socks proxy メモ

ssh -D 1080 host で実現可能Firefox のProxy設定で localhost 1080 socks5を利用するように設定する。 Javaでの利用は追加で調査する。

VAIO TypeP

夏モデルのTypePを買ってしまいました。 Vistaモデル、Z530にSSD64Gというモデルです。まぁ、VistaSP2とか入れてみたのですが、微妙にもっさりしてるし、コンピュータのプロパティとか画面開くたびに描画中が見える感じがしてました。Sonyからサポートなしだ…

DataDomain

海の向こうで、DataDomainを巡って、EMCとNetAppが買収合戦をしてるようですが、どうなるんだろうか。 EMCはもう管理系ソフトウェアを中心に節操なく買収しまくってるし、二社とも自前で開発する気概はもうないのかなー。

Erlang と key-value = CouchDB

そろそろ本格的にkey-valueの理論と、並列化プログラム化と、 関数型言語としてErlangを勉強するかな。

MySQL と CouchDBの比較

とりあえず、メモhttp://docs.google.com/EmbedSlideshow?docid=dgpgwtph_31x735rzg7

VMWare on Windows7 RC

今月頭にWindows7RCが一般公開されて、方々でVMWare上にWindows7RCを入れてどうこうという記事やブログが出てますが・・・逆に VMWare on Windows7 って動くんだろうか?

C10K対策メモ

libevent http://monkey.org/~provos/libevent/ Boost::asio http://www.boost.org/doc/libs/1_39_0/doc/html/boost_asio.html

なぜパンダ?

Gmailのアクセス元一覧に変なIPからのアクセスがあったので逆引きしてみたら。 「panda-world.ne.jp」というドメインだった。なんじゃこりゃ!アタックか? と思って調べるとiPhoneでした。なんでパンダなんだ?

SSE2 速いね

先日、Aspire Revo に触れましたが、このGW前からお友達にお願いして、いまやってる検索エンジンのコア部分のCUDA実装評価を進めてもらっている。最近調達しておいた、ML115 G5 + GForce 9600 GT Green Editionで評価中。 で、比較対象でCPUでの演算や、SSE2…